ゼニガネブログ

ゲーム開発のための小ネタなど。現在はUnityメインでやってます

Unity

【Unity】OpenUPM の検索を行うエディタ拡張 OpenUPMSearcher を GitHub で公開しました

リポジトリはこちら github.com はじめに 基本的な使い方などは README.md をご確認下さい。 https://github.com/zenigane138/OpenUPMSearcher/blob/main/README_ja.md 所感 AnythingBookmark に続いて2作目のOSSになります。 github.com ソースコード自体は…

【Unity】UnityのOSS開発者が Newtonsoft.Json に依存するアセットを開発した場合の選択肢の考察

想定バージョンはUnity 2021.2 以降です。 はじめに 先日 OpenUPM Searcher を公開しましたが、Newtonsoft.Json に依存していた為、その際に少し考えてみました。 提供するインストール方法は unitypackage 形式 と Unity PackageManager (UPM) の git URL …

【Unity】PackageManager ウィンドウの Packages: MyRegistries はどのバージョンで追加された?

Unity 2021.1 からです。 中身ゼロの後から検索しやすいようにしただけの備忘録で申し訳ないです。 Unityを使う大半の開発者には関係ありませんが、UnityでアセットやOSSを開発する際にはこういう細かい情報で必須バージョンが変わったりするので残しておき…

【Unity】ProjectSettings ウィンドウの項目 PackageManager の Scoped Registries はどのバージョンで追加された?

Unity 2021.1 からです。 中身ゼロの後から検索しやすいようにしただけの備忘録で申し訳ないです。 Unityを使う大半の開発者には関係ありませんが、UnityでアセットやOSSを開発する際にはこういう細かい情報で必須バージョンが変わったりするので残しておき…

【Unity】お気に入り ブックマーク系アセットの AnythingBookmark を GitHub で公開しました

はじめに 既存のお気に入り管理系やブックマーク系のエディタ拡張アセットで、Assetsフォルダ外のファイルやフォルダを登録出来そうな物がすぐ見つからなかったのでさくっと作成しました。 github.comすいません、さくっとは嘘です。基本機能まではわりと一…

【UPM】[Package Manager Window] Error adding package のエラーの解決方法【Unity】

Unity の PackageManager で Add package from git URL... から GitHub 等のリポジトリを指定したけど、何故か下記のようなエラーが出る時の解決方法です。 エラー内容 [Package Manager Window] Error adding package: https://github.com/XXXXXXXXX 手順 1…

【Unity】エディタ拡張で MenuItem Attribute の priority を使って 階層化・入れ子 状態でも良い感じに並べる

エディタ拡張の MenuItem の priority 自体はおそらく非常に有名で自分も↓のような形で昔から使っていました。 [MenuItem("OkaneGames/Viewer/HogeViewer", priority = 1000)] しかし、↓のような Viewer 以下での HogeViewer の位置や Setting以下でのFirstS…

【Unity】エディタ拡張のGUILayout.TextAreaにCtrl+Cによるコピー機能を無理やり実装する

何かしらの都合で、EditorGUILayout.TextAreaを使わずにGUILayout.TextAreaを使っている方への情報になります。 ソースコード ポイント Event.current.controlとEvent.current.keyCodeを使って複数キーの判定。EventType.KeyDownは(Unity側に入力が持ってい…

【Unity】右クリックメニューから一発で自作コンポーネント持ちGameObjectを作成するエディタ拡張

unity1weekなどでUnityでさくっと物を作る時に、「1個の自作コンポーネントがアタッチされたGameObject(名前はだいたいそのコンポーネント名)」を作る事が多かったのでそれを簡単な操作で実現するためのスクリプトです。 導入している場合 1.Projectビュー…

【Unity】Unity1週間ゲームジャムの11言語対応作品「勇を失わない者の多言語対応トレーニングSP」を振り返って

まえがき Unity1週間ゲームジャム(#unity1week)「さがす」に参加しました。なんちゃって11言語対応アプリの「勇を失わない者の多言語対応トレーニングSP」を作成しました。 アプリタイトルやアプリ内説明がやたらと回りくどかったり明らかに説明不足になって…

【Unity】全コンポーネント共通のInspector上の右クリックメニューを作成するエディタ拡張

簡単なやり方のおさらい 例えば、GameObject or Prefabを選択した状態でInspector上に表示される自作コンポーネントで右クリックをした時のメニュー(上記画像、以降右クリックメニュー)を作成したい場合は下記のように記述します。 Unityエディタ拡張では…

【Unity】Inspectorで文字列を複数行入力する

どうやる? UIのテキストみたいに改行できる入力欄が欲しいと思って調べたところ[Multiline]もしくは[TextArea]をつけるだけという超お手軽仕様でした。 [XXXX]部分はAttributeと言ってC#の機能になります。それをUnityエディタが解釈してエディタ上での振る…

【Unity】Shaderで使用されるunity_GUIZTestModeについて

TextMeshProを使っていた時に描画周りの設定を弄ろうとシェーダを眺めていたら、unity_GUIZTestModeという見たことのないものが出てきたので調べてみました。 参考リンク support.unity3d.com unity_GUIZTestModeとは unity_GUIZTestModeは名前の通りGUI用の…

【Unity】SceneManager.LoadSceneAsyncの使い方が悪くて痛い目にあった話

この失敗談がきっかけで他の人が無駄にする時間が減ればいいなあと思ったので記事化します。 何が起きる 最終的に何が起こったかと言うとUnityの非同期読込関数が機能しなくなります。もう少し具体的に言うと、「SceneManager.LoadSceneAsyncで使うAsyncOper…

【Unity】Unity 5.5とWwise 2017.2.2の組み合わせでインテグレーションに失敗するときの回避方法【Wwise】

ちょっとUnity 5.5.3とWwise SDK 2017.2.2の組み合わせを試そうとしたらインテグレーション?インストール?に失敗してしまったので無理やりな回避方法のメモです。UnityでWwise使おうとしているエンジニア・プログラマなら誰でも自力解決出来るレベルの簡単…

【Unity】AudioMixerで遊んでみよう!(3/3)

今回が最終回です。前回の記事はこちら。 リバーブがオンの状態でメニューを開いたときに、リバーブがオフになってしまっているという問題を解決していきます。 なぜ発生するのか スナップショットは対象AudioMixerのエフェクトの状態を保存しています。今ま…

【Unity】AudioMixerで遊んでみよう!(2/3)

前回の続きです。 AudioMixer経由で音を再生することが出来ました。 今回の内容 ・キャラボイスの再生やBGMクロスフェードを行うスクリプトを実装・そのスクリプトを呼び出すUI(トグル)を実装・AudioMixerのグループにエフェクトを追加してみる・AudioMixe…

【Unity】AudioMixerで遊んでみよう!(1/3)

今回は使ってみると便利&面白いAudioMixerで遊んでみたいと思います。AudioSourceだけでもゲームは作れちゃいますし、AudioMixerが実装されたのがUnity5からなので実装時点で既にオレオレSoundManagerが完成していたり、オーディオミドルウェアを採用済みで…

【Unity】AudioSourceの逆再生を行う※ただし条件付き

メニューを開くときのSEは用意したけど、閉じるときのSEを用意し忘れた!諸々の事情で新しく用意できない!みたいな時に使えるかも?(体験談) ソースコード 実装は非常に単純で、再生するデータ配列を取得して反転して設定するだけです。 注意点 ただし、A…

【Unity】Inspector"View"は間違い?Viewなの?Windowなの?どっちなの!

後日投稿予定のAudioMixerの記事を書いている途中で、○○ビューと書くのが正しいのか○○ウィンドウと書くのが正しいのかものすごい気になってしまいました。 Sceneビューで○○して ← うんうんGameビューで○○して ← わかるわかるInspectorビューで○○して ← これ…